2011年10月24日、AppleのSteve Jobsの伝記本『スティーブ・ジョブズ 1(上巻)』をiPadやiPhoneで読みたいと思い、電子書籍版をダウンロード購入しました!

 僕が利用したのは、iPhone・iPadで電子書籍を買って読めるアプリ『紀伊國屋書店Kinoppy』(iPad版はこちら)。
 AppStoreからダウンロードできます。
『紀伊國屋書店Kinoppy』は電子書籍の購入と閲覧の両機能を持ったアプリです。
 今回は、この『紀伊國屋書店Kinoppy』を利用して、伝記本『スティーブ・ジョブズ 1』のダウンロード購入の仕方をご説明しますね。
ダウンロード購入へ
『紀伊國屋書店Kinoppy』(iPad版はこちら)をAppStoreからダウンロードしてください。
 最初だけ会員登録が必要ですが、そんなに大変ではないので説明は省略します。
電子書籍を購入するときは、特に意識することなく自動的に「BookWebPlus」という電子書籍配信サイトにつながって購入できます。
 iPad版の『紀伊國屋書店Kinoppy』で説明しますと、
 アプリを起動し、下にあるメニューで「ストア」を選びます。
 左上の検索窓に「ジョブズ」と入力して検索すれば、伝記本『スティーブ・ジョブズ 1』が見つかります。お値段は2,000円です。
タップして詳細画面に移ったら、左にある「AppleIDで購入」をタップ。
 アプリや音楽を買うときのように、AppleIDのパスワードを入力すれば、ダウンロード購入できます。
 (もし、会員登録していない人は会員登録へ)

購入した『スティーブ・ジョブズ 1』は、下のメニューの「ライブラリ」に保存されます。

 おそらく、初回起動時には「ビューア」が灰色になって、タップ不可能になってると思いますが、そのときは「ライブラリ」の中に最初から入っている『scripta』という電子書籍の表紙をタップしてみてください。お試しみたいな感じで購読できるはずです。
 『scripta』を開いたら、画面の真ん中あたりを軽くタップすると下にメニューがでますので、再び「ライブラリ」を選択して、さっきのライブラリ画面に戻ります。
すると、「ビューア」が選べるようになっていますよね。そうしたら準備オッケーです。
「ライブラリ」から『スティーブ・ジョブズ 1』をタップし、完全にダウンロードできたらもう読めます!
読みやすさはiPadか?iPhoneか?
この『紀伊國屋書店Kinoppy』は、iPad版だけでなくiPhone版のアプリもあります。
 なんと、電子書籍はどちらかのアプリで1度購入すれば、両方でいつでも読むことが可能です!1冊分の料金でおいしいですね!!
ゆっくり読みたいときはiPad、電車内など立ちながら読むときはiPhone、といった具合に使い分けができますよ!
次に、iPad2(左)とiPhone4S(右)では、どちらが読みやすいか比べてみました。
■iPad2もiPhone4Sも縦にして読んだ場合
 
 
明らかにiPadの方が文字のサイズが大きいですね!
■iPad2を横に、iPhone4Sは縦にして読んだ場合
 
若干、iPad2の方が文字サイズが大きいですが、iPhone4Sと同じくらいのサイズですね。
※ちなみに、iPhone版は横にしても方向を変えることができません
 やはり、1ページに表示できる文字数が圧倒的にiPadの方が多いので、タップもしくはスワイプしてページをめくる回数はiPhoneと比べて少なくて済みます。
 逆に、iPhoneなら両手を使わずに読むことができるので、電車内で立ってるときや荷物で片手がふさがっているときは読みやすいです。また、iPhone4S(iPhone4)は高精細液晶なので文字が物凄くキレイ!iPhone3GS・iPhone3Gでは、ここまでキレイには見えないと思います。
書籍(ハードカバー)も良いんですけど、個人的には、2010年にAppleが「iPad」を発表したとき、ジョブズがソファに座って脚を組みながらiPadを持ち、電子書籍を読んでいる姿が印象的だったので、やっぱりiPad2で『スティーブ・ジョブズ』を読みたいですね~!
なお、伝記本『スティーブ・ジョブズ 2(下巻)』の電子書籍は、11月1日(火)の15時から配信開始となります。
 ■伝記『Steve Jobs(スティーブ・ジョブズ)』、電子書籍は15時よりダウンロード販売開始へ
 ■伝記本『スティーブ・ジョブズ』発売で、駅の本屋にジョブズコーナー
【関連リンク】
 ■伝記本『スティーブ・ジョブズ 2(下巻)』にGizmodoに関する記述
 ■『スティーブ・ジョブズ』、iPhone・iPadアプリ版がついに登場!安い!
 ■『スティーブ・ジョブズ 2(下巻)』、11月1日から電子書籍版が配信開始
 ■ジョブズ、完売! \(^o^)/
【iPhone 4S 関連記事はこちら】
 ■『iPhone 4S』でさらにキレイな写真を デジカメを持たない理由がここ
 ■iOS5の「フォトストリーム」を手動で管理・削除する方法 一眼レフ写真をiPhone・iPadで編集も
 ■『iPhone 4S』でソフトバンクWi-Fiスポットを使えるようにする方法
 ■『iPhone 4S』、オンライン購入後の設定方法を解説  機種変更はこれでバッチリ!
 ■『iPhone 4S』、音声アシスタント機能「Siri」が二次元キャラに
 ■『iPhone 4S』オススメのケースや液晶保護フィルムを紹介!うさぎ耳のケースも!
 ■『iPhone 4S』発売! 家電量販店では裁ききれないほど大量の予約と嬉しい悲鳴
 ■『iPhone 4S』、超シンプル料金解説 auで16GB・32GBの長期使用は損







