@asuka_xpです。僕がサラリーマンを辞めて、ブログで食べていくことを宣言したのが2012年7月。
そして、実際に退職したのは8月15日なのでちょうど1年が経過しました。あっという間だったように思います。
→ ブログ月間100記事を達成。そして、今の出版社を退職します
一般的なブログであれば、もっと多くの人に読んでもらいたい、PV数を上げたい、って思うでしょう。しかし、ブログで生活していくためにはそこに「稼ぐ」という必須項目が追加されるわけです。これがすごく大変。
ということで、収入の話だけでなく、アクセスとか時間の使い方とか、この1年で気付いたことや思ったことをいくつか挙げていこうと思います。
皆さんにとってどの程度参考になるかわかりませんが、99人に参考にならなくても1人に参考になればいいかな~という感じで、随所に参考記事を挙げながらどんな小さいことでも書いておこうと思います!
→ 収入、記事など…「ブロガーとして生活してます」と自己紹介するとよく質問されるベスト5とその回答(@asuka_xp 編)
はてブに頼り過ぎてはダメ!
はてブ(はてなブックマーク)を否定するつもりではなく、そこだけは勘違いしないで聞いてほしいのですが、僕ははてブされなくてもいいか~と思っています。
良いのか悪いのか、このブログははてブの数が少ないです(笑)
一番多くのはてブが付いた記事でも160くらいだった気がします。その記事は今ではほとんど読まれていません。アクセス解析をしても、Google Analyticsで調べるとはてブからは全アクセスのおよそ1%強と少ないです。
はてブでアクセスが激増した!という話を聞きますよね。これは確かに嬉しいと思います。僕もときどきはてブがいつもより多めに付くと嬉しいです!
ですが、はてブからのアクセスは一時的で、それだけでは継続的なアクセスにはつながりません。ファンの獲得の第一歩にはなるかと思いますが、1度や2度はてブがたくさん付いたからといってそこからファンにつながるのはごく一部でしょう。
収入の面に関連したお話をさせてもらうと、現状、はてブが少なくても収入には影響ありません。
Facebookの「いいね!」はどうか?
はてブが0でもFacebookの「いいね!」が200を超えることがあります。
しかし、やっぱりはてブと同様にアクセスが増えるのは一時的です。「いいね!」という名前のせいか、気持ち的にはすごく嬉しいですが。
ただ、ブログ記事の内容を読まずにFacebook上で反射的に「いいね!」を押している人もいるので、「いいね!」を押した人すべてが本当に記事内容を読んでくれたかどうかは疑った方がいいと思います。
記事内に書いてあるのに、Facebookのコメント欄に質問が書かれたことがあり、「あぁ~、この人は中身までは読んでくれてないんだな~」というのがわかったときはかなり悲しかったです。。。
腹が立ったときに書いた記事はつまらない
すごく腹が立ったことがあって、6時間くらいかけて自分の思いをバ~っと書いたら、その記事がクソつまらない。これを読んでも誰も得をしない的な。このめ~んずスタジオが日記だったらそのまま公開してたかもしれないけど、そうじゃないので公開しませんでした。
やっぱり、気持ちっていうのはそのまま文章に出てしまうもので、楽しいときは楽しさが現れる文章になるだろうし、悲しい時は悲しい文章になっちゃうんでしょうね。これからも記事を書くときは明るくなるような曲でも聞きながら書くようにしたいです。
個人的にブログを書きやすい場所 トップ3
僕は会社員じゃなく、専業のブロガーです。いわゆるノマドをしていて、ブログが書きたくなったときにいつでも書けるような状況にいたい性格です(笑)
ということで、僕がブログを書きやすいと感じている場所トップ3を挙げてみたいと思います。
第3位は僕が「ミスドファンどっとこむ」(閉鎖済み)を開設するきっかけにもなったミスタードーナツです。頻繁に新商品が出て記事のネタにもなるし、カフェラテがおかわり自由なのが嬉しい!
第2位はルノアール。動画編集をするときにはノートパソコンのバッテリーの減りが激しいですが、ルノアールにはだいたいの席に電源がありますから、バッテリー残量を気にせず作業ができます。また、席と席の間隔がけっこう広いので、隣の人からの視線を気にせずにブログが書けます。
第1位は何だかんだ言ってマクドナルド。「えぇ~!」と思う人は多いでしょう。しかし、うるさい学生が少なかったり、狭くないマクドナルドの場合、意外と落ち着いて作業ができちゃうんですよ。ソファ席には電源がないですが、最新のMacBook Airに買い換えてからはバッテリーが余裕で6時間は持つので、気にせずにソファ席でゆったり作業しています。あと、僕がよく行く店舗では席の間隔が広いのも1位の理由かも。
番外編としては電車の中ですね。皆さんもあるかと思いますが、電車に乗ってるときって急にいろいろ思い付いたりするんですよね。僕はネタがひらめいたときに「あ、このネタは短く書けそうだな」と感じたら、iPhoneアプリの「するぷろ」で15分くらいで記事を書いちゃいます。サラリーマン時代は通勤に1時間以上かかっていたせいもあり、毎日のように帰りの電車ではノートパソコンを広げて記事を書きながら帰宅していました。
→ livedoorBlogユーザーのためにiPhoneアプリ「するぷろ」の設定方法と使い方を解説!ブログ投稿が簡単になるぞ~!
これ、こんなに需要あるのか!と気付く
数ヶ月前に、便利なサービスがテレビ番組で紹介されていたんですが、これはいいなぁ~!と思い、僕はすぐにそのサービスがアフィリエイトをやっていないかを調査。しかし、アフィリエイトをやっていませんでした。
ですが、根拠のない自信があった僕はここで諦めなかったんです。似たようなサービスをやっている他社でアフィリエイトをやっていることを見つけ、そちらの記事を書きました。
すると、Googleの検索結果で1ページ目に表示されていることも影響してか、予想していたよりも多くの成果が上がりました。
テレビでもニュースでもいいので、これからも自分で“いいなぁ!”と思ったものは積極的に記事にしていくといいと思います。どんなものでもやってみないと(書いてみない)とわからないものです。
「ブログで楽して儲ける」に注意
スーツを着たデブなお兄さんやホストのような男性が写っている写真で、「ブログで1億稼ぎましょう!」とか「楽してブログで稼ぎましょう!」などと言ってるのをFacebookなどで見たことはありませんか?
いや~、ビックリしたのがこの手の詐欺に騙されている人があまりにも多い。最初は1,000円とかの格安もしくは無料のセミナーで大量の参加者を集め、内容はともかく、後で「こんなにも多くの人が参加しています!」みたいに言うわけですよ。それで人気っぷりをアピールし、さらに人を集める。
その中からカモを見つけ、高額のセミナーに誘導したり、数万円のDVD教材を売りつけたりするんですね。いわゆる「情報商材」です。結局、彼らはブログで儲けているわけじゃないし、詐欺ですよ。
現に騙されている人に何人かお会いしたことがありますが、みんな、完全に信じきってしまってるんです。すでに高額な支払いをしたあとなので、自分が騙されたことを認めたくないから。もう後戻りできない。非常に残念です。そういった人は次に騙す人を探さないといけないわけですから、もうこれはネズミ講ですよ。。。
Google AdSenseは難しいかも
ブログをやっていれば、「Google AdSense」を知っているという人は多いでしょう。1クリックするだけで数十円から多いときでは数百円が手に入る広告です。
設置も管理も楽なため、ブログで収入を得られるもっとも代表的な広告となっていますが、ブログの固定ファンが増えれば増えるほど、AdSenseはクリックされにくくなります。なぜならば、1度クリックした人はこれが広告だとわかるからです。広告とわかれば、次はなかなかクリックしてくれないでしょう。
実際に、このブログではAdSenseの収入は落ちています。(か、悲しい。。。けど、ファンが増えているプラス思考に思えば耐えられるw)
この対策としては、定期的にAdSenseの設置場所を変更することが効果的と言われています。広告の位置を変え、読者に新鮮味を与えることでクリックしてもらいやすくなる、といったところでしょうか。これはブログ全体のデザインにも言えることで、プロブロガーの先輩である「和洋風KAI」なんかは頻繁に広告位置やデザインを変更していますね。
ですが、ブロガーの読者が多いブログの場合、どう頑張ってもAdSenseの収入は増えないでしょう。みなさん知っているのでクリックしませんしね。AdSenseの収入が増えなくて困っている人は、ちょっと一般的な記事を書いてみるといいかもしれませんよ!
ちなみに僕は今いろいろ実験中でして、AdSenseやAmazon以外のアフィリエイトに目を向けていて、記事に応じた最適な広告を手動で貼るようにしています。
→ ブロガーに知ってもらいたいAdSenseやAmazon以外のアフィリエイト
支出について
サラリーマン時代にはまったく気にしていなかった国民年金と健康保険ですが、住民税と合計して月あたり5万円くらいがかかります(大雑把ですみません)。これがけっこう痛いですね。。。
また、1ヶ月2万8000円程度だった電車の定期代も貰えなくなり、電車などの交通費がすべて自腹になったことも厳しいです。
もちろん、生活費や実家に入れるお金など含め、けっこうな額をブログで生み出す必要があります。
現在は結婚していませんが、将来のことを考えるとそう裕福な生活は見込めないでしょう。
決して楽じゃない
先に挙げたバカな連中(情報商材クソ野郎ども)のせいか、ブログでは楽して大金持ちになれるという夢物語が蔓延しているようです。特に、ブログをやっていない人・これからブログを始めようとしている人には。
しかし、実際にはいろいろと試行錯誤してやっています。
笑いを狙った記事はアクセスアップにつながるけど収入にはつながりにくいし、売る気マンマンの記事ばかりを書いていれば読者から嫌われてしまうし。このバランスが大事なのかな~と。
書くだけでなく、定期的に広告を入れ替えたり、スマホ用のデザインを変えてみたり、記事の分析をしたり、ブログに役立つ最新の技術や情報をチェックしたり。
ハッキリ言うと、1ヶ月に1~2万円程度ならブログで稼ぐのは簡単です。だけど、生活できるレベルまで稼ぐのは誰でもできることじゃない。
安易に考えているなら、その考えは今すぐやめましょう。
読者が数十人、数百人しかいないブログで月に数十万円を稼げますか?まずはそこから考えてみる必要があるんじゃないでしょうか。
→ アフィリエイト収入が「月1,000円未満」の人は何をするべきか
自由にイベントに行ける!
ちょっと嫌な例ばかりが続いてしまいましたが、それだけではありません。
僕は小学生の頃から「ファミコンスペースワールド」に行ったり、「プレイステーションEXPO」とか「東京ゲームショウ」などのイベントが大好きで、よく大きな展示場に足を運んでいました。
そのせいか、今では「CEATEC JAPAN」「CP+」「投資家フェア」など、いろいろなイベントに行っています。
サラリーマンを辞めた理由の1つに、平日・昼間に開催される魅力的なイベントに参加したかったというのがあります。
有給が使えたり、外回りの人であれば、平日の昼間にやっているイベントに顔を出すことが可能でしょう。ですが、僕の職場ではそれができませんでした。
自由に動けるようになってからは、「花王の記者発表会」や「CEATEC JAPANの事前記者会見」などあまり一般的なブロガーが参加できないようなものに出席できましたし、ご縁もあって多数企業の取材もこなせるようになりました。
また、マクドナルドの新商品先行試食イベントやケンタッキーフライドチキンが実施したキャンペーンにいち早く参加できたのも、昼間に動けるようになったメリットと感じています。
何かと旅は安く済む
平日に動けるようになったため、土日や祝日を避けて旅行に行けるようになりました。
2月には北海道に4日間、3月には四国に7日間、6月には沖縄に6日間、7月には広島に3日間、岐阜県に3日間行っていました。
宿泊するホテルは平日の方が安いですし、格安航空のLCCも平日の方がだんぜん安く、飛行機代は往復1万円以下で済みます。
先日、9月に行く愛媛県の松山行きの往復航空券を5,000円台で買いました。
LCCのジェットスターがセール中だったので、行く日はいつでもいいからとりあえず安く買える今のうちに買っちゃえ!と、何も考えずに購入したんです。こんな買い方ができるのは時間が自由なおかげと言えるでしょう。
また、映画が大好きでよく映画館に行くんですけど、場所によっては平日の昼間は1,200円とか1,000円で観られたりします。
空いている映画館で、しかも安く観られるのは物凄く嬉しいです!
→ 6月の沖縄も暑い!宜野湾のおすすめビーチに行って「焼きブロガー」になってきた!
ブログが好きだからブログをやめない
ブログが好きでブログで生活することを決めたわけですが、僕はこの先ずっとブログで食べていくのか?と聞かれたら、そうじゃないと答えます。
TwitterやFacebookのように、きっと近い将来に新たなサービスが登場するでしょう。もし、その新サービスが面白くてハマってしまったら、それで生活できたらいいな~と思うかもしれません。YouTubeやNAVERまとめで収入を得ている人がいるように、そういったものがどんどん出てくると信じています。
また、ひょんなことから大儲けできる事業を開始するかもしれません。実家の畑から大判小判が出てくるかもしれません。何事も可能性はゼロじゃない。
正直、僕はお金が大好きでお金の話も好きだし、いくらあっても困らない。ドラマ『ハゲタカ』の中で「お金を稼ぐことがいけないことなんですか?」というセリフがけっこう好きだったりします。
気になったことは積極的にやるべきだし、チャンスがあるならいろいろ挑戦したい!
ただし、これだけは言えます。
ブログで食べていくことをやめても、ブログはやめない。
ブログってやってて楽しいんですもん!小さいニュース番組をやってるような感覚が味わえるし、仲間を生んだりつなげたりするツールでもある。人を呼び寄せる力がある。僕は書くことに快感すら覚えるほどで、もしかしたら変態の域にいるのかもしれないですが、それはそれで悪くないかな。いや、単純に変態呼ばわりされるのは嫌だけど(笑)
広島で出会ったおばあちゃんはお好み焼きが好きで70歳で店を開業し、正月も店を開け、怪我で入院しても退院したその日にそのまま店に直行して店を開けたって言っていました。そのおばあちゃんは現在もう80歳近く。好きってそういうことだと思うんですよね。
→ 東広島・西条に移転した「お好み焼き せと」、70歳で開店を決断したおばちゃんが焼くトマチーが激ウマだった!
今、「ブログ仲間」がぜんぜんいない人はブログが好きな仲間をどんどん増やすよう努力してみてください。会社の同僚のようなもので、ブログについて相談したり笑ったりできる仲間です。
ほんと、仲間って大事だな~と思うことが多々ありますよ!
もし、これからブログをやりたいと考えている人は気楽な気持ちで始めてみてください。
いきなり本気モードでは空回りするだけですから、続けていくうちに何かを感じたら本気モードになればいい。それが半年後になるか、3年後になるか、まったくならないかは人それぞれでしょうけど、その大きなきっかけになるのは「ブログ仲間」ではないでしょうか。
おまけ – 仲間と出会えるイベントが有る!
なんか、オチっぽくなってしまうのですが(汗)、多くの仲間と出会える場がちょうど2013年8月24日(土)にあります!
「ブロガーサミット 2013」という1,000人規模のブロガーと読者が参加できる巨大イベントなんですが、僕も参加していろいろな方のお話を聞きたいと思っています。そのまま第二部ではブログ10周年記念のパーティーもあり、事前登録で全部無料になっちゃいますよ!
あ、プロブロガー本2はもう少しで読み終わります(笑)
プロ・ブロガーの 必ず結果が出るアクセスアップ テクニック100 ファンにも検索エンジンにも好かれるブログ運営の極意
インプレスジャパン
売り上げランキング: 1,380