ども~!@asuka_xpです。
2013年9月20日にAppleの最新機種「iPhone 5s」が発売となりましたね!
 指紋認証機能や素晴らしいカメラ機能が特徴となっていますが、auユーザーにとってはやっぱり気になるのが電波。
 前機種の「iPhone 5」ではauが力を入れている800MHz帯のLTEに対応していないため、auが当初見込んでいた半分程度のエリアでしかLTEの高速通信を利用することができません。
しかし、新機種の「iPhone 5s」では800MHz帯に対応!
 つまり、ようやくauの真の力を体感できるiPhoneが発売されたのです!
速度の違いは明らかで、ちょうど20日の週刊アスキーのWebサイトで特集されています。
→ iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ)更新中 – 週アス PLUS
auの「iPhone 5」と「iPhone 5s」の速度比較
 同じ場所で各キャリアごとに「iPhone 5」と「iPhone 5s」の速度調査を行っていますが、ここではauの「iPhone 5」と「iPhone 5s」に的を絞って比較してみたいと思います。
 (左がiPhone 5、右がiPhone 5s。数値が高い方が高速)
■東京駅
 1.56Mbps→47.93Mbps
■上野駅
 6.68Mbps→34.56Mbps
■西日暮里駅
 10.51Mbps→19.43Mbps
■池袋駅
 5.88Mbps→24.73Mbps
■新宿駅
 1.59Mbps→26.90Mbps
■渋谷駅
 3.98Mbps→16.56Mbps
 (いずれも週アス PLUS調べ)
 と、ご覧のようにauのiPhone 5とiPhone 5sではこれほどまでに通信速度が違うんです!iPhone 5sはすげぇ~速い!!
 また、auではiPhone 5sへの機種変更を促すためクーポンを発行したりしているようなので、「iPhone 5」に不満を感じている人はなるべく「iPhone 5s」に機種変更することをオススメします!
SIMロックフリー版のiPhone 5sが欲しいという人は、こちらで購入ができますよ!
 【iPhone 5s 関連記事】
 ■「iPhone 5s」を買いにAppleStore銀座に並んでます!現時点でヤバイ!【リアルタイム更新】
■iOS7やiPhone 5s・iPhone 5cで、アプリを終了する方法
■AppleStore銀座で購入した「iPhone 5s」、開封の儀!
■「iPhone 5」「iPhone 4S」を買い取ってもらうときに注意すべき3項目







