au・KDDI

iPhone 6やXperia Z4 SOV31など「MNP au 購入サポート」の解除料は一体いくら?

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります
写真 2014-08-09 23 32 29

いつの間にかauが始めていて僕は最近まで知らなかったのですが、「MNP au 購入サポート」という他社からauにMNP(乗り換え)する人を対象にスマホの本体価格を割引する特典があります。

関連:au オンラインショップ

“MNPで一括0円!”などとケータイショップに看板が掲げられてたりしますが、0円なのはこういった割引を適用した後の価格である場合がほとんどです。

以前は、MNPでauを契約した特典として「月々割」を増額することでスマホの本体価格が安く買える仕組みになっていましたが、ここ最近では月々割を増額せずにこの「MNP au 購入サポート」を適用して割り引くようになっているようです。

12ヵ月以内での解約は解除料が別途かかる点に注意!

ただし、「MNP au 購入サポート」には落とし穴があります。短期間で解約したり、機種変更をすると、解除料の支払いが発生するのです。これは「誰でも割」(2年縛り)の“途中解約違約金9,500円”とは別に支払わなければならないお金です。

解除料は「MNP au 購入サポート」を契約してから何ヵ月経過したかによって金額が異なります。

例えば、「iPhone 6」は契約してすぐの1ヵ月目に解約しようとすると25,000円の解除料がかかります。月日が経つにつれて解除料は少額になっていき、13ヶ月目には0円になります。つまり、丸々1年そのまま使い続けていれば解除料の負担はないということ。

つい先日、販売店に行った際に、いくつかのスマホに関する「MNP au 購入サポート」の解除料について一覧表を手に入れることができたので、ご紹介しておきますね。(2015年12月現在)

【「MNP au 購入サポート」の解除料】

iPhone 6iPhone 6 PlusXperia Z4
(SOV31)
Galaxy S6 edge
(SCV31)
HTC J butterfly
(HTV31)
1ヶ月目25,000円25,000円30,000円30,000円20,000円
2ヶ月目23,960円23,960円28,750円28,750円19,170円
3ヶ月目22,920円22,920円27,500円27,500円18,340円
4ヶ月目21,880円21,880円26,250円26,250円17,510円
5ヶ月目20,840円20,840円25,000円25,000円16,680円
6ヶ月目19,800円19,800円23,750円23,750円15,850円
7ヶ月目18,760円18,760円22,500円22,500円15,020円
8ヶ月目17,720円17,720円21,250円21,250円14,190円
9ヶ月目16,680円16,680円20,000円20,000円13,360円
10ヶ月目15,640円15,640円18,750円18,750円12,530円
11ヶ月目14,600円14,600円17,500円17,500円11,700円
12ヶ月目13,560円13,560円16,250円16,250円10,870円
13ヶ月目0円0円0円0円0円

いかがでしょう?けっこう高いですよね。「MNP au 購入サポート」で短期で解約すると解除料が発生する理由としては、スマホ代を割り引いてやったんだからすぐに解約するんじゃね~ぞ!といったものと考えればいいでしょう。

大手キャリアのスマホを厳しい条件で買う必要はあるのか?

スマホを安く買いたかったら、最低でも1年は使いましょうねっていうことなのですが、そもそも最近ではSIMフリースマホを安く購入して格安SIMで運用する方法が注目されていますから、こういった買い方を利用するのはだんだん減ってくるのかもしれません。

当ブログでは格安SIMSIMフリースマホについて頻繁に解説していますので、ぜひ関連記事もチェックしてみてくださいね!

関連:[格安SIM] 3日間の速度制限なし!低速化のない格安SIMを選ぼう!
関連:[格安SIM] あまったデータ通信量を翌月に繰り越せる格安SIMまとめ(2015年9月版)

この記事が気に入ったら
いいね ! してね!

Twitter で