
久し振りのエントリーです。
 最近、仕事が超忙しくて正直ブログを書くパワーがありませんでした。
 たった4人だった編集部が3人に減ってしまい。。。
さて、昨日の祝日は気分転換に「め~んずファーム」ことウチの家庭菜園に行って、少しだけ農作業を手伝ってきました。
 め~んずファームは3つあって、昨日はその3つのエリアすべてに水をまいたんです。いや、水まきだけでもかなり時間がかかってしまいました。
 写真なんて撮らなきゃもっと早く終わったかもしれませんが!
 1つ目のファームでは、新たにキュウリの苗を植えました!!
 まず、植える列を決めて、つるが伸びていくときの柱として棒を両側からクロスさせるように土に埋め込みます。

けっこう硬い土だったので、ちょっとほぐしてやる必要があったのですが、まぁ大丈夫そうです。
 軽く穴を掘って、そこに白い肥料を入れます。
 ここでポイントなのは、苗に肥料が直接当たらないように、軽く土で肥料を埋めた上に苗を置くことです。
 父の教えによると、肥料が直接苗に触れてしまうと、苗が火傷するとのこと。詳しくはわかりませんが、そういうことのようです。

苗を植えたら、棒と茎を紐で軽く縛ります。

あとは水をあげて完成!!夏前にはりっぱなキュウリができるはずです!!
このめ~んずファームには、このほかに長ネギやイチゴ、玉ねぎ、白菜などが植えてあり、イチゴはすでに小さな実が付いていました。

そして、車で20分くらい移動し、め~んずファーム2へ。

たくさんの鯉のぼりが歓迎してくれました。

ここにはまだ小さい葉がかわいいニンジンや僕の苦手なナスが。

 スイカも植えてあります。
 ビニールの袋で小さな温室になってる。

 こっちにもイチゴがあるよ!!
 ニンニクも大根もレタスも。
 
農道を挟んで反対側には、め~んずファーム3があります。
果てしなく続くジャガイモ。
 
父の趣味とはいえ、今や母と僕が手伝わないとヤバイくらいの規模になってます。
 まぁ、家庭菜園なので売り物じゃないですけど!!
 いずれはこの一部の土を使って、チームめ~んや友達などで何か作りたいですね~。




