10月18日、au(KDDI)がサムスン電子製のタブレット型インターネット端末『SMT-i9100』を2011年2月下旬以降に発売すると発表しました。

タブレット型端末というと、Appleの『iPad』や、最近だと同じサムスン電子の『Galaxy Tab』なんかが想像されますが、今回発表となった『SMT-i9100』は『Galaxy Tab』に似た端末です。
iPadと異なり、Flash対応のコンテンツが楽しめる「Android. 2.2」を搭載しており、サイズもマルチタッチに対応した7.0インチディスプレーと小型です。
ただ、『SMT-i9100』は連続使用可能時間がたったの約2時間と、iPadの約10時間と比べて大きく見劣りします。最近のノートパソコンでも実働7時間程度使えますし、少ないものでも3時間程度は使えます。『SMT-i9100』は小型で持ち運ぶ機会が多いことを想定すると、バッテリーの面でとても残念な気がしますね。
 【仕様】商品名: SMT-i9100
 メーカー: サムスン電子株式会社
 サイズ: W199×H129.5×D13.9mm
 重量: 約450g
 OS: Android. OS ver2.2
 通信方式: Wi-Fi
 無線LAN: 規格 IEEE802.11b/g/n 準拠
 画面サイズ: 約7.0 インチ
 画面ドット数: WSVGA (1024×600)
 本体メモリ: RAM容量 512MB・フラッシュメモリ容量 4GB
 外部メモリ: microSD/microSDHC (2GB~32GB)
 カメラ: 200万画素 CMOSカメラ
 連続使用時間: 約2時間 (暫定値)
 連続待受時間: 約12時間 (暫定値)
 充電時間: 約6時間 (暫定値)
 Bluetooth: 2.1 + EDR
 外部インターフェース: micro USB 2.0
 スピーカー: 定格入力 1W + 1W (ステレオ)
■【Android関連エントリー】もどうぞ!
- 【動画あり】ドコモのAndoroidケータイ「GALAXY S(SC-02B)」とタブレット型端末「GALAXY Tab(SC-01C)」がかなりすごそう!
 - Xperia、交換用バッテリーなどオススメグッズ紹介!
 - 使ってワクワクさせられた「Xperia」、モニター体験まとめ
 - 「Xperia SO-01B」を買ったら入れておきたい7アプリ
 - Xperiaでブログ更新!上野公園でお花見速攻レポート!
 - Xperiaからブログ更新!名古屋のコメダ珈琲店でアレを食す!
 - ドコモ、「Xperia」を4月1日発売!事前準備はどうする!?!
 - アンドロイドケータイ「Xperia」、イベントで生放送&解説!【動画あり】
 
■【iPadまとめ】もどうぞ!
- iPad対応!バッテリー内蔵モバイルプロジェクター「400-PRJ005」登場!
 - iPhone 4 やiPadのCPU「A4」の製造元が判明!
 - iPad「充電中ではありません」を解決する方法
 - iPad、オススメグッズ第2弾!エネループに注意!
 - iPad、超クールなカバー・アクセサリーはこれだ!
 - iPadの料金を解説!分割金利に気をつけろ!
 - iPhoneアプリ・Webサービス開発に向けて動き出しました
 - 「iPad」、5月下旬に発売延期 予約は10日から
 - 【動画あり】「iPad」に触れて、驚愕の新体験をしてきた!
 - 第5弾 Apple「iPad」、関連銘柄はこれだ!
 - 「iPad」関連銘柄その2 米国発売でさらに盛り上がりを見せる!
 - Apple「iPad」購入企画!1万円で購入資金を作り出せ!
 





