地デジ

[ブラタモリ 第5回] 鎌倉の和賀江嶋は人力で石を積みたった1ヵ月で築港したことにビックリ!

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります
2015年04月05日鎌倉
2015年04月05日鎌倉 / ohenclub

毎週土曜日の19時30分からNHKで放送の「ブラタモリ」。第5回となった2015年5月9日の放送は鎌倉でした!

鎌倉といえば観光スポットの1つが鶴岡八幡宮ですが、そういえば僕も何度か行ったことがありました。東京から1時間程度の近い場所にこんな素晴らしいところがあるなんて、鎌倉は良いですよね~!

タモリさんは「谷」の呼び方を知っていましたが、山に囲まれて平地が少ない鎌倉では地形の呼び方がとてもユニーク。なんと、谷のことを「やつ」と呼ぶなんて知りませんでした。

800年前、鎌倉時代の“鎌倉”は現在の鎌倉よりも狭い範囲だったそうで、当時の“鎌倉”は「鎌倉中」と呼ばれていました。現在の人口が5万人に対し、鎌倉時代は10万人が“鎌倉”に住んでいたとのこと。10万人って昔だととんでもない大都市だったはずですし、かなりの人口密度だったんでしょうね!

由比ヶ浜
由比ヶ浜 / masa_0202

材木座海岸(由比ヶ浜)に移動したタモリさんたち。現存する港としては最古の港である「和賀江嶋(わがえじま)」が紹介されていました。大きな石を人力で運んできて積み重ね、1232年(貞永元年)にたった1ヵ月でしたという記録が残っているらしく、当時の権力者の強さがわかりましたよ。

桑子真帆アナウンサーは相変わらず笑顔が素敵だったなぁ~(笑)

次週も鎌倉が舞台で、江ノ電と湘南モノレールが登場しますよ~。江ノ電ファンは必見ですね!

この記事が気に入ったら
いいね ! してね!

Twitter で