ポケモンGO

【ポケモンGO】課金でのポケコインの交換レートを調べてみた!オススメは2,500p

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります
写真 2016-07-25 2 42 09

「しあわせタマゴ」や「ルアーモジュール」など、Pokemon Go(ポケモンGO)での課金で購入できるゲーム内でのアイテムにはまず「ポケコイン」が必要になります。ポケコインはAppStoreやGoogle Playを通じて課金することで交換可能です。

ポケモンGOのポケコインには、交換するポケコインの量に応じて交換レートが異なるという特徴があります。調べてみた交換レートは以下のとおり。(pはポケコイン)

ポケコイン(p)交換レート

ポケコイン(p)価格1pの交換レート
100p120円1p=1.2円
550p600円1p=1.09円
1,200p1,200円1p=1円
2,500p2,400円1p=0.96円
5,200p4,800円1p=0.92円
14,500p11,800円1p=0.81円

けっこう差がありますが、14,500pを一気に交換するという人はなかなか少ないでしょう。

利用者の側からすると、僕は2,500pのポケコインを2,400円で買うケースが一番使いやすいんじゃないかと思いました。

それではこのポケコインで、経験値稼ぎに最適なアイテム「しあわせタマゴ」を買う例で見てみましょう。

写真 2016-07-25 2 42 04

しあわせタマゴ

販売個数必要ポケコイン1個あたりのポケコイン
1個80p1個あたり80p
8個セット500p1個あたり62.5p
25個セット1,250p1個あたり50p

例えば、しあわせタマゴ25個セットを2セット買うと2,500p。
先ほどの例で挙げた2,400円の課金で交換した2,500pならピッタリです。

もし、1,200p=1,200円(1p=1円)のレートでポケコインに課金してしまった場合、しあわせタマゴの25個セットが1,250p必要なので。50p足りず結局は気持ちがモヤモヤしてしまうでしょう。

まとめますと、課金する際には2,500p=2,400円(1p=0.96円)のレートでポケコインを交換しておくと、しあわせタマゴ25個がぴったり買えるので、ポケコインを使いきって余らせることなく経験値を稼ぎたい人にはちょうどいいのでオススメです!

【ポケモンGO 情報】

この記事が気に入ったら
いいね ! してね!

Twitter で