Facebookで自分の誕生日を非公開にしてから2年くらい経ったかな。実は4月10日に誕生日を迎えまして、せっかくなので最近の近況やら地域ブログについてやらをここに書いておこうかなと思います。
さてさて。
第三のブログを本格稼働
継続的に更新していくブログとしては3つ目となるブログを3月に本格稼働しました。
この第三のブログは毎日更新じゃないけど、3日に2本とか、2日に1本とか、まぁ月に20本くらいのペースで書いていこうと思っているものです。
「第三のブログ(仮)」
公開済みの記事はまだ15本くらいで現段階では毎日20PVくらいはあり、地域ブログ「とよすと」の初期よりも手応えがある!2018年はこいつをじわじわ育てていきたいです(^^) ブログ名は4月22日(日)に開催の「地域ブロガーの会」で発表しようかな(笑)
運営する地域ブログの最近
今回の記事を書き終えてから思ったんだけど、近況というよりも地域ブログについて語りまくった記事になっちゃった!ここからは熱く地域ブログについて言及しちゃうゾ!
ほぼ毎日2つのブログを更新しつつ、多い日には3つのブログを更新。「め~んずスタジオ」に書く記事数は減っているけど、その分のパワーを新しい分野に振り向けている感じです。
なかでも地域ブログ「とよすと」はものすごい勢いの強さを実感しています。手前味噌ですみません(^_^;)
特にこの春に入ってから相次ぐ問い合わせと顔合わせを経て、新たなステップに移ったと思うのね。あっ、これ新事業だわ、と。
問い合わせが多いのは不動産業界から。エリアそのものの盛り上げをサポートしたり、不動産メディアへの寄稿、地域プロモーションのためのアドバイザー依頼、新しいマンションの販促企画・PRプランナーとしてのお声掛けなど、自分でも何が何だかわからないほど一気に連絡が来ている状況なんです。そりゃ、全部はできないけどw 実際に、企業と事業提携したりしています。
そういった問い合わせのほぼすべてが代理店ではなく企業からダイレクトにいただいたものです。サイト内にある「お問い合わせ」ページのフォームから。つまりメールですね。Analyticsを見ていても、サイト概要ページやお問い合わせページはよく見られていますもん。やっぱり、地域ブログにお問い合わせフォームを設置するってめちゃくちゃ効果があります。
と・に・か・く!
スピード感のある企業とはすぐにやっていきたいし、何度もメールしたり実際に会ってやり取りしないといけないようなスピードの遅い企業とはやりたくない。。。電話とかほんといらんですハイ。。。
続いて収益の話。
地域特性と需要の高さを鑑みて、広告料金はけっこう高めに設定しています。
地域ブログの読者さんは少なくともその地域に関わる何かを探してコンテンツページにたどり着くわけですから、地域ブログのコンテンツと地域をターゲットにした広告は非常に親和性が高い。広告効果は雑多ブログよりも良いと見てみます。
昔と比べて価値が弱まったバナー広告(純広告)は不動産業界だとまったく別モノ。目に止まる視覚的な効果を狙ってか、最初からバナーの掲載を希望してお問い合わせいただく不動産会社さんも少なくありません。しかし、あまり安い料金では掲載したくないので交渉は現在4件目。
ちなみに、バナー広告って月間PV(視聴ページ数)が重要視されがちです。でも、200万PVとか100万PVあれば間違いなくPVは多いと言えるし凄いんだけど、10万PVだって5万PVだって大したものだと思う!あなたの街の情報を、求めている人にしっかり届けられた結果なのだから。地域ブログは求めている人を助けることができる。人助けをしやすいメディアなんです。そこは自信持っていこう!!
ブログのコンテンツと読者の興味や地域性が近ければ、たとえPVが少なくても広告効果は高い。少ない球数で、確実にストライクを狙えるわけ。
ネットで収益化しようとするとついついGoogleアドセンスだ!アフィリエイトだ!ってなっちゃうけど、この際、地域ブログは決してそうではないことを強く言っておきたいな。バナー広告、記事広告(依頼を受けて記事を書いてお金をいただく)、地域プロモーション活動(報酬あり)、他誌・他メディアへの寄稿(執筆費用)など、いろいろ可能性はあります。
そもそも収益化以前に、地域ブログはその地域への愛がないと成功しません。表参道のカフェが好きだから表参道のカフェブログをやる!とか、大好きな名古屋の地域情報をブログに書く!とか。自分の足で現地を訪れ、体験し、熱のこもった記事は読者にかならず伝わります。一方、ネット上の情報をまとめただけのブログであれば、すぐに見透かされます。その程度か~ってね。
何より、地域ブログをやってて良かったのは、周囲の人から感謝されることが多いってこと。PVの数値やシェア数とは違い、感謝の言葉ってけっこうダイレクトに言われるので、やり甲斐をものすごく感じるの!モチベーションを高いまま維持できるし、また記事書こう!ってなる。褒められて伸びるタイプの人間は地域ブログの運営に向いてます!!
地元の何でもないニュース、観光や暮らしの情報、新しいお店のオープン情報など、「地域名+◯◯」で何でも記事が書けるのでネタ切れがまったくない。すでにあるものを掘り起こす形で記事にしたっていいし、地域ブログの良さは身の周りにあるものを何でも地域ネタにできること。可能性は無限大!
地域のために書いた記事は地域のみんなに喜んでもらえる。その地域を訪れる人にも読んでもらえます。ブログでできる「地域おこし」「地域貢献」の形はまさにコレ。
そして、自分の運営する地域ブログが「どこどこの情報なら◯◯◯を見ておけば安心」というポジションになっていくと、環境が大きく変わります。今度は読者さんの方から道で見つけた情報や地域の小ネタが地域ブログ運営者の元へ寄せられるようになるんですね。読者さんが情報源になる。
つまり、情報を発信しているところへ情報が集まるようになり、より地元に密着した情報を他の読者さんへお届けできるってわけ。みんなの協力で最強の地域ブログになる!なんか、すごく素敵だと思いませんか!?
僕にとって地域ブログはまだまだ道半ばで、やりたいことをほとんど達成できてないけど、めちゃくちゃ楽しくて仕方がありません。
もし、これから地域ブログを立ち上げたいと思っている人はぜひチャレンジしてほしい!その際にはハードルをなるべく低くして。3日に1回書けば月に10記事ずつ情報を増やしていけるし、1記事あたりの文字の量も数行程度にして、無理なく継続できるレベルを設定して始めましょう(*´∀`*)
最後に告知。もしよかったら2018年4月22日(日)に東京・渋谷で「地域ブロガーの会」を開催しますので、足を運んでみてください!運営者は僕と中川さん。参加費は懇親会費込みで1,500円とリーズナブルですから、参加しやすいと思います♪