iPhone・iPad

Xを見送った僕が7 Plusから「iPhone XS」に買い替えた。ホームボタンなんていらなかったんだ

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

1年前、Appleが「iPhone X」を発売した際、ホームボタンがなくなり操作系がガラリと変わることを理由に購入しなかった。あのとき、多くの人が発売初日に購入を見送った。僕と同じように操作性の変化に難色を示し、購入した人の様子を伺ってから機種変更を検討しようと思ってた人が多かったのではないか。

僕は「iPhone 3G」から初代Xperiaも含めてさまざまなスマホをいじってきたが、物理的にもソフトウェア的にもホームボタンがないスマホをどう操作するのか自分ではまったく想像つかなかった。

しかし、2018年の発表会で「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」のラインナップが明らかになると、2017年にiPhone Xと同時発表された「iPhone 8」のようなホームボタン付きモデルの姿はそこにはなかった。つまり、これからの新機種にはホームボタンが完全になくなることが証明されたのだ。

ホームボタンなしのiPhoneが当たり前になる。初代iPhoneから10年間も搭載され続けたホームボタンはiPhone Xで思い切って見直されたのにはきっと大きなメリットがあるに違いない。とにかく使ってみないとわからない。

半ば、諦めのようなものもあったが、そんなことよりもiPhone 7 Plusのカメラが気に入らなくて、早く買い替えたい思いの方が強かった。だから2018年のiPhoneは絶対に購入しようと思っていた。

「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」の特長

Appleが2018年に発表したのは「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」の3機種。いずれも最新機種ではあるが、その違いは何なのかを簡単に説明しておきたい。まずは他2機種よりも発売が遅い「iPhone XR」について簡単に触れておく。

「iPhone XR」はメインカメラが1つ、ディスプレイが有機ELではなく液晶。解像度も低く、3Dタッチに対応していないなど、性能面で他のXS2機種より劣る。ただ、iPhone 7 Plusよりはスペック的には良いので決して悪い機種ではない。僕は低い解像度(フルHDに満たない)だけが納得できなくてiPhone XRの購入を見送った。

一方、9月21日に発売となった「iPhone XS」「iPhone XS Max」はどちらも有機ELディスプレイ、2つのメインカメラを搭載し、電源オフ時でも使えるモバイルSuicaに対応するなどスペック上まったく同じで、両者の違いはディスプレイサイズ、ボディサイズ・重量、バッテリー容量のみ。選ぶならその3点が比較ポイントとなる。

7 Plusから買い替えた視点でXSをレビュー

結果から言うと、僕は小さい方のiPhone XSを購入した。なぜならiPhone XSはiPhone 7 Plusよりもコンパクトなのに、ディスプレイサイズがiPhone 7 Plusよりも大きいからだ。

iPhone 7 PlusとiPhone XSとではサイズ感がまったく異なり、決してストレートに比較する機種ではないのだけど、小さめのスマホは再評価されるべきというメッセージも込めて今回はiPhone XSのファーストインプレッションをお届けしたい。

また、iPhone XS/XS Maxの操作方法はすでに数多く出ているiPhone Xのレビューを見ればわかるけれども、これはiPhone 7 PlusからiPhone XSに買い替えを検討している人の参考になる記事にしたいので、すでに知っている人は空気を読んでご覧いただければと思う。

大きな画面に小さなボディがいいiPhone XS

9月21日、開封したiPhone XSを手に持つとそのコンパクトさに驚いた。ボディサイズは横143.6×幅70.9×厚さ7.7mmと、厚さを除いた全体の大きさはiPhone 7 Plusより小さくなった。重量もiPhone 7 Plusが188gだったのに対し、iPhone XSが177gと軽量化。

th_20180921_113306
(左からiPhone XS Max/iPhone 7 Plus/iPhone XS)

それにもかかわらずディスプレイは5.5インチから5.8インチに大型化していて、iPhone全体に表示されるコンテンツはとても見やすい。数字よりも、実際に見比べてみた方がはっきりわかる。ディスプレイ周りの縁(ベゼル)がほとんどない。

ホームボタンを省き、その分をディスプレイ面積に割り当てることで、大きいディスプレイを搭載しつつもコンパクトなボディを実現している。

また、iPhone Xからの特長でもある上部の切り欠き(ノッチ)にはカメラやスピーカー、その他のセンサーを集中させ、左右に生まれた表示領域には電波の受信感度やバッテリー残量など必要最低限の情報を表示。これまでのディスプレイの最上部にあったストレートなステータスバーをなくした。

テザリング時には左上の“時刻”部分が青い背景になり、時刻が白抜き表示することでテザリングを使っていることを表すようになった。テザリングを多用する僕にとってはこれがめちゃくちゃありがたい。これまでディスプレイの上部に横幅いっぱいに表示されて邪魔だった「接続中」の青いバーがなくなったのだ。

th_IMG_2320 th_IMG_6426

(左:iPhone 7 Plus/右:iPhone XS)

iPhone XSで「ホームに戻る」は下からスワイプ

iPhone X・iPhone XS/XS Maxはディスプレイ専有面積の拡大に伴い、ホームボタンを失った。物理的なホームボタンがなくなり、Androidに見られるようなソフトウェアタイプのホームボタンもない。一体どうやって操作するのだろう。

問題はすぐ解決することになる。iPhone XSの初回電源起動時のデモ画面で教えてくれたのだ。ほんのわずかな時間で慣れることができた。iPhone Xの発売時に躊躇した僕は一体なんだったのだろうか。

この操作方法は、むしろ、物理的なホームボタンよりも圧倒的に便利で、快適な方法なのだと気づくのにそう時間はかからなかった。

「ホームに戻る」の操作は“ディスプレイ下部から上部に向かってスワイプ”で行う。

“ホームボタンを2回押す”で表示していたマルチタスクの表示やタスクの切り替えについては、“ディスプレイ下部から上部に向かってスワイプし、そのまま指を離さない”で行うようになった。

また、これまで“ディスプレイ下部から上部に向かってスワイプ”で呼び出していた「コントロールセンター」は“ディスプレイ右上から下にスワイプ”へと変更となっている。


手元に残っているiPhone 7 Plusでホームボタンを押す操作を振り返ってみたが、やはり、iPhone XSのスワイプ操作の方が圧倒的に気持ちがいい。

iPhone XS/XS Maxでスクショの撮り方・電源の切り方

レビューしようとして最初に引っかかったのはスクリーンショットを撮る方法がわからなかったことかもしれない。これまでのiPhoneでは“サイドボタン+ホームボタン”でスクリーンショットが撮れていた。しかし、iPhone X/XS/XS Maxではホームボタンがない。

iPhone X/XS/XS Maxでスクリーンショットを撮る方法は“サイドボタン+音量ボタン(上)”を軽く押す操作。これでスクリーンショットを保存できる。

photo-6

同様に「電源オフ」も困った。サイドボタンを長押しすると、Siriが起動してしまうのだ。電源の切り方は“サイドボタン+音量ボタン(上)”を長押し。

想像に任せず、実際にいじって知るのが大事

ホームボタンがなくなったことで、スマホを苦手とする人にとってはさらにややこしくなったかもしれない。また、特に高齢者の中にはせっかくスマホの基本操作である「ホームに戻る」を覚えたというのに、今後ホームボタンのないiPhoneだけがラインナップされるとなると新機種へ買い替えづらい可能性もある。

ただ少しでもスマホを使っている人にとっては、覚えてしまえばとても快適だ。ホームに戻る操作はスワイプでずいぶんと便利になった。そして、何でも実際に触って試してみないとわからないんだなと改めて思わされた。1年前の自分にそれを伝えに戻りたい。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね!

Twitter で