秘境といわれ国の天然記念物(天然保護区域)に指定されているだけでなく、2016年3月にユネスコ・エコパークの認定を受けた三重県多気郡大台町の宮川上流に位置する大杉谷。その絶景を写真に収めようと、毎年多くの人が大杉谷登山道を訪れます。
2016年は4月22日に山開きとなり、本格的な登山シーズンに。11月24日(祝)まで登山客で賑わう観光スポットです。特に伊勢志摩サミットで話題の三重県ですから、この夏はとても多くの人が観光しに大杉谷を訪れるのではないでしょうか。
大杉谷登山道
2016年2月に三重県大台町を訪れた僕はまだ閉鎖されている大杉谷登山道の入口を眺めに行きました。そのときの様子がこちら。
冬季だったので閉鎖されていました。
扉から見える登山道。左に宮川。右にはつかんで進むための鎖でできた手すりがあります。大きな岩盤を繰り抜いて道を作ったらしいのですが、ここを通っていくわけですね。。。こんな鎖の手すりがある場所がいくつもあるそうです。
足場の厳しい場所があって意外と危険なんだとか。2015年シーズンでは死亡1件、重傷1件が発生しています。十分な装備と慎重な行動、体力、知識が必要です。携帯電話の電波はドコモもauも届いていません(圏外です)。
なお、登山道の入口はこの発電所の先になります。
訪れたのは2月ですが、この記事は4月28日に書いている現在は登山道はオープンしていますよ。
アクセス方法/山頂へ向かうには宿泊必須
宮川ダムから大杉谷登山道へ自動車で向かうとき、ちょっと道路の状態が良くないな~と感じました。道路脇の土砂が崩れてて、けっこう道路に石が転がってきてる。
大きい石が。。。誤ってタイヤで踏んだら大変なことになりそう。(登山道の山開きのタイミングで片付けてあれば良いのですが)
これは大台町の方々へのお願いになるのかな?ぜひ、道路の整備をよろしくお願いします。
さて、アクセス方法ですが実は登山道入口には駐車場が少ないので、どちらかというとバスで行く方がスマート。三重県・三瀬谷駅近くにある「道の駅奥伊勢おおだい」~「大杉峡谷登山口」を結ぶ登山バスがあるのでこれを利用しましょう。完全予約制で走行距離は約45km、走行時間は1時間30分。料金は1人2,500円(最低4名から運行)。予約についてやツアープランなどは以下のリンクから確認してみてください。予約は出発の3日前までとなっています。
大杉谷登山道の入口からスタートし、約半日で「桃の木山の家」まで行けます。ここで1泊。お風呂も布団もありますが、5月や10月、11月の土曜日は100~200名が宿泊し、大混雑するので個室の予約は難しいかも。料金は1泊2食(夕食・朝食)で9,000円。
関連:桃の木山の家
2日目は早朝7時に出発すると夕方前には日出ヶ岳山頂に到着するようです。ここでゴール。帰りは山頂から約40分歩いて大台ヶ原ビジターセンターに行くと駐車場からバスに乗って帰れます。
大台ヶ原の駐車場からバスで下山するには三重県ではなく奈良県側の近鉄大和上市駅に降りることになります。
以下の奈良交通のサイトから「期間限定!おすすめ臨時バス」→「2016 春の臨時バス」→「大台ケ原」のページを見て調べてください。(奈良交通はサイトの作りがひどく、臨時バスのURLがシーズンごとに変わるので直リンクを貼れず。。。)
関連:奈良交通
奈良交通 お客様サービスセンター TEL:0742-20-3100(8時~19時30分)
登山が苦手な人はパワースポット「六十尋滝」へ
登山しない人もいるでしょう。そんなあなたにオススメなのが「六十尋滝(ろくじゅびろだき)」。宮川ダムの方からこの登山道入口へ来る途中にあります。
ということで、六十尋滝に行ってみました。この滝は美濃ヶ谷に流れ落ちる滝で、谷は美濃の人が御用材を伐採する地であったことから美濃ヶ谷という名前がついています。
六十尋滝を見るために岩場へ一歩足を踏み入れるだけで、ここがパワースポットであることを感じられる。不思議と何かがスーッと体を包むんですよ。
登りがきついので、スニーカーとか動きやすい靴の方がいいです。
見えました!六十尋滝。
美しい滝です。
見ていると心が落ち着くなぁ。
細くも力強く水が流れ落ちています。
変わった曲がり方をしている木がなんとなく神秘的に見えました!
六十尋滝、なにげにイイかもしれません。
宮川はさすがに美しい
最後にやっぱり大台町は水。水がキレイなんですよ。一級河川であり、国土交通省から11回も水質日本一の川と認定された「宮川」。ここ大台町の大杉谷を源流とし、下流の伊勢神宮まで流れている神聖なる川です。
その魅力は何といっても、このエメラルドグリーンの美しい色。
もちろん、大杉谷を登山すればもっと美しい景色を楽しむことができます。(僕はまだ行ってないけどこんな感じで大台町観光協会さんが写真をアップしていました)
ということで、三重県大台町の大杉谷、そして、その先の大台ヶ原へ登山するときには、しっかり情報を集めて、事前にバスや山の家の予約をし、体調と準備を整えておきましょう。そうすれば大杉谷の大自然と宮川の美しさをたっぷり楽しめますよ!
関連:大杉谷登山センター
【大台町PR企画 関連記事】
関連:エコパークに認定された三重県大台町で絶対に泊まるべきホテル奥伊勢フォレストピア #大台町PR
関連:モンマルトル亀屋の抹茶ダックワーズ、お茶が有名な三重県奥伊勢で必ず買いたいお土産 #大台町PR
関連:伊勢茶を栽培し、自らお客様との対面販売を大切にする三重県・松田製茶 #大台町PR
関連:大正14年の旅館萬栄は三瀬谷駅前の好立地で、ぜひ電源カフェとしても利用したい #大台町PR
関連:宮川杉を残すため「ノウハウも伝えたい」手づくり工房奥伊勢・谷藤さんの想い #大台町PR
関連:東京・新宿から三重・大台町まで深夜バスで行くと大変なことになる #大台町PR
関連:無農薬にこだわり続けて生まれた三重県大台町の「伊勢乃國 頑固一徹 ドリップ茶」は新たな需要を開拓しそう
関連:三重県大台町で江戸時代創業の旅館 岡島屋に泊まり、風雲たけし城のような熊野古道・馬鹿曲りを歩く #大台町PR