企画イベント

ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2014、笑える・泣ける13本のCGアニメを観た

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

ど~も~!学生の頃、ようやく個人でも3DCGアニメーションを作れるようになった時代に「D’s Garage21」というクリエイター発掘番組にハマっていた@asuka_xpです。公開収録にも行ったことがあります(笑)

さて、今年で第16回となるショートフィルムの祭典「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014(SSFF 2014)」が5月29日から始まり、6月15日まで開催されます。将来を担う若き映像クリエイターの作品が観られるとあって、毎回注目している人もいることでしょう。

2014年6月3日、僕は東京・ラフォーレ原宿ミュージアムを会場に上映されるSSFF 2014の“CGアニメーション B”のプログラムにご招待いただき、プレスとして参加させていただきましたのでレポートしたいと思います!

13作品を楽しみにしていた客でほぼ満席

レポートします、とは言ったもののストーリーをお伝えするのはネタバレになってしまうので、SSFF 2014の見どころや作品を観た感想を中心にお届けすることにします。

僕は映画をよく観てますし、こういったCGアニメもめっちゃ好きですが、ショートフィルムを観たことは今までほとんどゼロに等しいです。どんな作品が観られるのか会場に着いてからもとてもワクワクしていましたよ!
CGアニメーション部門には世界中から227作品の応募があり、うち22本が同部門にノーミネート。この日は13本のショートフィルムを観られるほか、特別上映作品としてルクセンブルグの「Mr.Hublot(ミスター・ウブロ)」の上映もあるということで会場はほぼ満席でした。

素直に笑える作品や、つい涙ぐんでしまう作品も

作品は観てるだけで素直に笑っていられるものから、ちょっと考えされられるようなものまで、バリエーションに富んでいましたね。

僕のお気に入りは「Strings(結んだ想い)」です。病気で身体が不自由な少年と明るくて面倒見のいい少女のお話。設定や訴えかけるものがハッキリしていて、さらにキャラクターの表情も豊かだったせいか、僕は上映が始まった途端にグッと作品の中に入っていました。すごく良い作品でした!

また、大人数で制作した高いクオリティのCG作品もあり、驚きましたよ。

日本からはデジハリ生の作品もノーミネート

クリエイターを育てる学校「デジタルハリウッド」で3DCGアーティスト専攻の竹本明日香さんが卒業制作で制作した「One minute before something happens(何かが起こる1分前)」もノーミネートされていて、13本中の4番めに上映。

真夜中の0時に動き出す仕掛け時計の話で、仕掛けが動く1分前に起こる不思議な物語が描かれています。映像は光の使い方が独特で、命を宿した人形の動きが生き生きとしていて印象的でした。

最後には監督の竹本さんのインタビューが行われ、制作に3ヵ月を要したこととデジタルハリウッドが映像制作の場として手厚くサポートしてくれたことをおっしゃっていました。


竹本明日香さん

@asuka_xpの感想

僕が観たのはCGアニメーション部門のBだけですが、たっぷり楽しむことができました!「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014」は世界中のたくさんのクリエイターが自分の実力を披露する場なんですよね。
ここから未来の大物クリエイターが生まれるんだな~なんて考えると、僕はたいへん貴重な場に立ち会えた気がします。彼らの将来が非常に楽しみです!!

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014は6月15日まで開催。今回のCGアニメーション部門のほか、インターナショナル部門、アジアインターナショナル&ジャパン部門、ミュージックShort部門、地球を救え!部門といったさまざまなジャンルの作品が上映されますので、ぜひ皆さんもご覧になってくださいね~!

 → ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2014

この記事が気に入ったら
いいね ! してね!

Twitter で