ASUS

[レビュー] ZenFone3を1ヵ月使って感じたおすすめポイント!良い点・悪い点もまとめて

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります
photo-73のコピー

ASUSの大感謝祭で参加特典にいただいたSIMフリースマホ「ZenFone 3」。レビュー期間がついに終了となります。なんかあっという間でしたが、毎日使って感じた本体に関する感想をまとめておこうと思います。結論から言うと、オススメしたい良い点がたくさんあって、僕にとってお気に入りのAndroidスマホになりましたよ!

サクサクの操作が気持ちいい

僕がZenFoneシリーズを使ったのはこれで実に4台め。そのなかでもやっぱりZenFone 3はズバ抜けてサクサク度が高く、操作中の変なひっかかりやアプリが頻繁に落ちることがありません。電源がいきなり再起動しまくる旧機種のような誤動作はZenFone 3にはなく、現状のアプリはどれもストレスなく使えています。

photo-100
(ケースを付けた状態)

基本的にどのAndroidスマホもカメラを起動する際に、ディスプレイが一瞬だけ不自然な点滅をするのが個人的に嫌なのですが、ZenFone 3も同じでそれは仕方ないか~と思いつつも、カメラの起動速度には満足しています。

本体デザインは過去機種の中では最も美しい

これは開封してすぐに思ったんですけど、ZenFone 3のパールホワイトは本当に真珠のような白で、エッジのキラッと光るメタルフレームの加工が高級感を増幅させてくれます。安易に格安スマホなんて呼んだらいけませんね。あとはカメラの出っ張りがなければ100点なんですが(笑)

photo-28

5.2インチでやや大きめのディスプレイではあるものの、本体周りは丸みを帯びたデザインで片手で持ちやすい。サイズは最近のスマホとしては標準的で、厚さはケースを付けなければiPhone 7 Plusとほぼ同じ7.69mm。ズボンのポケットに入れてもぜんぜん気になりません。

photo-44

指紋認証はやっぱり前面に欲しい

ZenFone Goなど旧機種でどうしても好きになれなかったのが、指紋認証センサーと音量ボタンがボディ背面にあることでした。

しかし、ZenFone 3では音量ボタンがサイドに移ったのでこれは嬉しい!指紋認証センサーは引き続き背面にありますが、ZenFone 3 Ultraのように指紋認証センサーが前面にある方がいいな~と思います。やはり、デスクにZenFone 3を置きながらロックを解除するときにそのままでは背面の指紋認証が不可能ですから、一度手に持たなければいけないのがけっこう面倒くさい。

photo-52

ぜひ、次の新機種からは前面に指紋認証センサーを設置してほしいです。

カメラは料理写真が苦手も、風景写真は好みの色合い

僕は旅行やグルメイベントに参加する機会が多く、そのときには一眼カメラで撮影し、SNS投稿用にスマホでの撮影もしますが、ZenFone 3は料理の写真がやや苦手な印象を受けました。具体的にはマクロ、近接での撮影時に解像感が物足りない感じです。

P_20170218_125723_vHDR_Auto

一方、風景は好みに近い写真が撮れて、たいへん気に入っていますよ!もうこの写真(下)が大好きすぎて前回のレポート記事にも使ったのですが、もちろんこれはZenFone 3の標準カメラアプリで撮影し、何も加工・補正もしていないそのままの写真。

P_20170130_170213_vHDR_Auto2

2枚のSIMカードで回線混雑のイライラを回避(DSDS対応)

複数のスマホや複数のSIMカードを使っていると感じるのが、ドコモの電波は弱いけどauの電波はガッツリ入る場所がわりと多いこと。ひと昔前はエリアの強みこそがドコモの売り文句でしたが、日本各地を旅することの多い僕にとって実際の体験でau回線の方が使える場所がたくさんありました。

photo-93

ZenFone 3はモバイルネットワークの対応周波数帯がドコモだけでなくauにも対応。VoLTEのSIMも使え、au系格安SIMも問題なく使用できるのが素晴らしい!そして、デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)に対応しているので、ドコモ系とau系のSIMを1枚ずつ入れておくことでシチュエーションに応じて電波を切り替えれば快適に通信できます。

photo-89-2のコピー

僕はドコモ系のLINEモバイルを使いながら、ちょっと電波が弱いな、速度が遅いな、と感じたら、SIMスロット2に入れているau系のmineo(マイネオ)に切り替えています。切り替えは設定アプリのデュアルSIMの設定からできますので、SIMカードそのものを入れ替える手間もなく非常に便利です!実はmineoよりもUQモバイルの方が評判が良いのですが、いい加減UQモバイルに乗り換えたい。。。

いい機種なので使い続けます!

ということで、ZenFone 3の良いところも悪いところも全部まとめて感じたことをお伝えしました。そうそう、テザリングできないときの解決法はこちらに書いておきましたよ~。

一応、ASUS大感謝祭での特典でZenFone 3をレビューさせていただく期間はこれで終了となりますが、超気に入ったので、次のAndroidスマホを買うまでは当分ZenFone 3を使い続けたいと思います♪

ZenFone 3は以下の格安SIM事業者で販売していますよ。おトクなキャンペーンも実施していたりするので、くまなくチェックしましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね!

Twitter で