投稿:アスカ

隅田川花火大会を楽しむ7つの心得

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります
No title

7月26日(土)、今日は東京・隅田川花火大会に来ています。
そこでブログを書いているわけですね(笑)

隅田川花火大会といえば、日本を代表する花火大会の1つ。
しかも、都内で行われるということでその人出は毎年凄まじい人出です。
一部のエリアを除き、道路で立ち止まっての観覧は不可能で、道路も交通規制が敷かれています。

そんななか、隅田川花火大会を快適に、かつ、人の混雑を回避する方法をあげておきます。

■早めに現地に向かう
No title
まだ、あまり人がいない時間に隅田川に行って、
花火が上がる場所の方を向き、その位置だったら花火が見えるという場所をチェックします。
見えそうな場所だということが確認できたら、大きめのレジャシートで場所を確保。
そのときに、紙とマジックで自分のグループ名などを書いて、ガムテープで貼っておきましょう!
なお、前日の夜からブルーシートを敷いて場所だけ確保して帰ってしまうと、係員によってはがされてしまいます。

■疲れ対策
No title
アウトドア用の簡易イスや座布団があると良いです!
確保した場所は映画館のような座り心地の良いイスではありませんからね(笑)
砂利やコンクリートの場合もあるので、お尻が痛くならないような対策をしてください。

■暑さ対策
No title
気温は30度を超えてるし、確保した場所に屋根があるとは限りません。
帽子やタオルは必須。
ウェットティッシュやクーラーバックがあるとなお良いですね!

■事前の穴場情報のチェックは忘れずに
No title
いくら穴場を見つけたからといって、本当にそこが簡単に花火が見られる場所かどうかは行ってみないとわかりません。
もしかしたら、木が邪魔で見えない、直射日光をもろに浴びて場所取りどころではない、といったアクシデントもないとは言えません。
口コミや掲示板などでみんなからの情報を仕入れておきましょう!

■暇つぶし
080726_1132300
何時から場所取りをしておくかは各自の勇気と実行力次第ですが、
何時間もその場で時間を潰すなら、暇との戦いが一番の試練です。
本を読んだり、ゲームをやったりして暇を潰すと良いです。
ちなみに僕は、こうやってブログを書いたり、昨日録画しておいた「ルパン三世」の動画を見て過ごしています。
PSPでモンハンもやってました。

■遅れてくる人対策
No title
グループで花火を見に行く場合、「遅刻して来る人」というのは避けられない障害です。
特に、花火の見物場所と駅が離れているときは、あとで駅まで迎えに行くというのは面倒くさいですよね。
しかも、花火が始まってからだったら、ケータイが混雑してつながらないことはよくあることです。
そこで、花火の見物場所を確保したら、駅からその場所までのルートをメールでみんなに送っておきましょう!
遅刻してきた人にはそのメールに書かれたルートに沿って現地まで来てもらえば済むので、とても楽です。

■絶対に座って見る!という意気込み
No title
隅田川花火大会は座って見るのが難しい花火大会です。
通路を歩いて見てる人は、暑いだろうし、なれない草履で足も疲れやすいはず。
座って花火が見られたら楽ですよね。
でも、座って見るためには、早めに場所を確保したり、上に挙げたような準備が必要になってきます。
それなりの努力が必要ということなんですよね。

まぁ、そのあとに訪れる素晴らしい花火を見れば、
それまでの苦労なんて忘れてしまいますよ!!

さて、そろそろ仲間が到着するころです。

この記事が気に入ったら
いいね ! してね!

Twitter で