広島県デスティネーションキャンペーンに参加し、夏の広島を漫喫してきた僕。MAZDA Zoom-Zoomスタジアムで広島カープのゲームを楽しんだ後は、2泊目だしちょっとリッチな気分を味わえるホテルに泊まりたいな~と、広島駅から広島港(宇品行き)の路面電車に乗って元宇品口駅へ。
そこからタクシーで「グランドプリンスホテル広島」に向かったのです。

チェックインを済ませて後ろを振り返ると、本当に僕みたいなTシャツ・短パンのすっげぇラフな男がここに泊まっていいのか!?と心配になるほど真っ白でだだっ広いロビーにビビりながら、14階へ。

エレベーター1つとってもキラキラ。普段はビジネスホテルばかりに泊まってるんで、10階以上っていうフロアはめったに行かない(笑)

部屋にたどり着くまでが大変なくらい広い館内。

で、ここが僕の部屋でございます!

なぜかツインベッドで、間接照明がシャレオツです。そして、枕が何個あるんだい?と突っ込まざるを得ない。

オットマンチェア付きのソファと、高さのあるカーテン。

ソファはここで寝ても僕は起こりませんよっていうくらいの奥行き!

広いなぁ~!

なお、ソフトバンクLTEの速度は6~5Mbps程度。

実はホテル内に温泉の露天風呂がある!
では、水回りをチェック!
 充実のアメニティ!

ユニットバスですが、暑いから湯船に入らないし、これでOK。

実はこの「グランドプリンスホテル広島」には宿泊者専用でしかも有料(2,000円)となっている温泉の展望露天風呂があり、僕の宿泊プランにはこれが含まれているんです!
 なので、部屋のお風呂はどうでもいいと(笑)

ただし、ホテルの温泉は6時~23時までしか営業していないので、今夜は部屋にあるお風呂で我慢し、翌朝に温泉に入ることにしました。
ん~、フィットネスジムや女性向けに有料のスパもある!

気になったのがこちら。
 最上階にあるという「スカイラウンジ トップ オブ ヒロシマ」というレストラン&バー。めちゃくちゃ料金が高そうです。。。

そのほかにも、どんだけあるんだ!?っていうくらいレストランがたくさんある。

ホテル案内を読んでいたらLANケーブルが部屋にあるというので、見つけた!

で、肝心のLANポートはどこ?
 探していたら、ソファの上に!!

あった!

でも、持参したWi-Fiルーターがあるのでこれを設置。

→ ビジネスホテルの有線LANをWi-Fi化し、PCやスマホなど複数で使える消しゴムサイズのモバイルルータ「LAN-W300N」
ホテルのLANをWi-Fi化して、iPhoneで速度を測ってみると、下り速度はそんなに速くないものの、上りは33Mbpsあってそこそこ速い!
 これなら今日撮ってきた数百枚の写真をWebにアップするのも楽チンというわけ。

居心地が良い部屋にご満悦♪
こんな快適な部屋だったら、いつまでもいたい。
 むしろ、ぐうたらに過ごすのが礼儀!!

足を伸ばして、作業も捗ります!

楽だわ~。

ここにずっと住みたい!

ふわわ~、いいわ~!

朝起きると絶景が!
目が冷めて薄っすらと太陽の光が見えるカーテンを開けてみると、えぇ!こんなところにホテルが建っていたのか!と目を疑うほどの絶景。

下にはプールもありますよ!

さて、朝食を食べに部屋を出ます。相変わらず、廊下がすごい(笑)

巨大なエレベーターホールでどこかが開くはずのエレベーターを待つ。

そして、朝食はなんと最上階の「スカイラウンジ トップ オブ ヒロシマ」!

贅沢すぎる朝食ビュッフェ!
おいっ!!すげぇ~ところにレストランがあるんだな!!

全面ガラス張り(笑)

このときに気付いたんだけど、ホテルの建物自体が三角形になっている!

すげぇっす!

広島が一望できる。

これが三面ある(笑)

ビュッフェや!

広島の名物がズラリと並ぶ。広島菜、安芸紫、音戸ちりめん、向原農園の卵などなど。

ここ、宇品のざる豆腐!

食べきれないほどの種類ですよ。
 
 
 
みんな大好きパンケーキもあるぜ!

シェフが一人常駐していて、オムレツをその場で作ってくれる!

き、きれいだ。

ということで、僕がチョイスしたのはこちら!
 控えめにするつもりが、けっこう取ってしまった(笑)

いかにもふわふわそうなオムレツ!

こんな絶景を見ながらの朝食なんて初めてだったし、なんとも贅沢なひとときでした。
 お料理はおかわりしたいくらいおいしかった!宇品のざる豆腐ももっと食べれば良かったと後悔。。。
 自分では絶対に作れない高度なオムレツがふわふわのとろとろで絶品でしたよ!
温泉露天風呂へ!
さて、そんなにゆっくりもしていられないので、ホテルの有料施設「広島温泉 瀬戸の湯」へ!
 受付でタオルと館内着を受け取り、脱衣所に行きます。
ロッカー多めで、平日の朝とあって僕以外は誰もいないみたい。
 
一応、他に誰も入浴していないことを確認してから内部を撮影。

湯船は内側に2つと、露天が1つ。サウナもあります!

露天はもちろん、広島の海が一望できちゃう!!

ということで、ここでのんびりと朝から温泉に浸かりました♪
 長湯が苦手な僕でも気持ち良いくらいややぬるめで、ゆっくり入れた!もう、時間を忘れそうでしたね(笑)
チェックアウト
11時にはチェックアウトしなきゃいけなかったので、温泉から出て荷物をまとめてロビーへ。
 やっぱり、ロビーがめちゃくちゃキレイでヤバイ!

ここで結婚式を挙げられるようですね。
 
プールにも入る!
チェックアウトしたものの、僕はプールにも入りたいと思ってちゃんと海パンを用意してきたんですよ!
グランドプリンスホテル広島には先ほどの「瀬戸の湯」と同じルートで進むと、その先にプールのある1階に降りられるエレベーターがありまして、そこにプールの受付や脱衣所、ロッカーなどがあります。大きなバスタオルも借りられるので安心。

ここの鍵付きロッカーにバッグなど旅のすべての荷物を詰めて、海パンにお着替え。

おぉ!!あるある!!丸くていかにもリゾートホテルチックなプールが!
 
ビーチベッドも!

広島旅行も最終日ということで、しばらくここでのんびり凄いますよ~♪

プールが気持ちいい~!!独り占め!!
 
夏の間はプールの監視員を担当しているというタケダさん。23歳。ももクロの夏菜子に似てて可愛かったですよ(笑)
 グランドプリンスホテル広島ではお客さんの荷物を運んだりする仕事もしているそうです!

プールで2時間ものんびりしていたせいで、沖縄で日焼けしたと勘違いされるほど黒く焼けました。
 タケダさんとのひとときも楽しかったです!!
グランドプリンスホテル広島の料金
クソ暑い中で気持ち良くプールを漫喫した僕は再び温泉に入り、ホテルを出発。ここからはタクシーで移動することにしました。
 ちなみに夜遅い時間じゃなければ、広島駅とホテルを結ぶ無料のシャトルバスがありますよ!
さて、ここで僕が宿泊した内容をまとめておきますね。
 「グランドプリンスホテル広島」の「【夏得】Simple Style 朝食・温泉付」というプランで、プレミアムリゾートフロアで、14階~17階の23平米の部屋に泊まれるプランでした。
 料金は13,800円。プールは別途1,000円かかりました。
豪華な部屋で温泉露天風呂、最上階のビュッフェがあり、プールも楽しめてこの価格は大満足です!!
 広島でちょっとしたリゾート気分を味わうなら「グランドプリンスホテル広島」がオススメですよ~♪








