2013年3月に四国へ行き、四国八十八ヶ所お遍路巡りをしてきた@asuka_xpです。
レンタカーを使って急ぎ足ではあったものの、計画当初はまさか5日間で全88ヵ所の寺をすべて回ることができるとは思っていませんでした。
実際にかかった費用の詳細は先日まとめた通りですが、四国に旅行で訪れた人の中には88ヵ所全部でなくても、魅力的な寺だけ回ってみたいと思っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、四国88ヵ所の寺のうち僕が独断と偏見でピックアップした特徴的な寺をチョイスしてみました。
各ジャンルごとに分けてみたので、ぜひこれを旅の参考していただけたら嬉しいです!
見どころ系
20番 鶴林寺(かくりんじ)[徳島県]
山の上にあって、多くの大木に囲まれ、早朝に行くと神聖な雰囲気を味わえる。
21番 太龍寺(たいりゅうじ)[徳島県]
ロープウェイの乗っている途中に見える山の景色が素晴らしい。
38番 金剛福寺(こんごうふくじ)[高知県]
南国っぽい寺。近くには四国最南端の足摺岬があり、ジョン万次郎の像が建っている。
45番 岩屋寺[愛媛県]
階段の上の寺があり、さらにはしごで上に登れる岩場がある。
64番 前神寺[愛媛県]
夜に行くとライトアップされてて、キレイなお寺。
66番 雲辺寺(うんぺんじ)[徳島県]
ロープウェイに乗って行く。一番整備されていて、凹凸がないので回りやすい寺。県境がある。像がたくさんある。スノーパークも併設されている。
84番 屋島寺[香川県]
ドライブウェイを走るので、かなり気持ちよく走って寺まで行ける。寺の駐車場は広く、売店や水族館もある観光地と同じエリアにある。
85番 八栗寺(やくりじ)[香川県]
通常はケーブルカーで寺の敷地まで登る。夕方であれば、端まで行くと物凄くキレイな夕陽を眺められる。かなり絶景。
88番 大窪寺(おおくぼじ)[香川県]
門を入って、アップ・ダウンを繰り返して本堂へ。けっこう広いので見応えがある(僕が訪れたときは真っ暗だったので多くは見えなかったが)。
飲食
6番 安楽寺[徳島県]
売店で200円でコーヒーが飲め、序盤での疲れを癒せる。
7番 十楽寺[徳島県]
寺の前にあるうどん屋「喰うかい家」で「たらいうどん」を食べる。
21番 太龍寺(たいりゅうじ)[徳島県]
ロープウェイ乗り場のある喫茶店「花杏樹」で食べた朝食がなかなかおいしかった。
25番 津照寺(しんしょうじ)[高知県]
寺の近くには定食屋や魚屋が点在していて、定食屋「みやび」で食べた「かつおのたたき定食」が絶品。
85番 八栗寺(やくりじ)[香川県]
通常はケーブルカーで寺の敷地まで登るが、徒歩の場合、途中にあるお店で買えるよもぎ餅がすごくうまい。
変わった像がある寺
21番 太龍寺(たいりゅうじ)[徳島県]
ロープウェイの途中で弘法大師像やオオカミの像を見ることができる。
27番 神峰寺(こうのみねじ)[高知県]
かなりきつい道路だけど、寺の敷地には土佐の名水とトイレの神様の像がある。
47番 八坂寺[愛媛県]
各都道府県ごとに小さな像がたくさん置かれていて妙な雰囲気。
66番 雲辺寺(うんぺんじ)[徳島県]
ロープウェイに乗って行く。変な顔の像がたくさんある。
75番 善通寺[香川県]
すごく広くてキレイな寺。外には像がたくさん並んでいる。
77番 道隆寺[香川県]
なで七福神と呼ばれる寿老人の像がある。
82番 根香寺(ねごろじ)
駐車場に牛のモンスターのような像がある。
ミステリー系
35番 清瀧寺[高知県]
厳しい坂道の道路を登る。寺にある像の中に入れるけど、暗くて怖い。
51番 石手寺[愛媛県]
五百羅漢の像がある珍スポット。敷地内に洞窟がある。暗い洞窟の中をけっこう歩くので怖い。骨のような像がある。
82番 根香寺(ねごろじ)[香川県]
たくさんの小さな仏像が並んでいる。
感想
いろいろ楽しみがあるお遍路めぐり。
単に修行のためのお遍路だけでなく、こういった見どころのあるお寺を行くのも四国の楽しみになるんじゃないでしょうかね。
例えば、香川県だけのお寺を巡って、そのついでに讃岐うどんを食べまわるとか。
まぁ、お遍路だからって堅い旅にせず、自分なりの旅を組み立てて実行してみると良いかもしれません!そんなときにこの情報がちょこっとでもお役に立てたらいいな~と思います!
■四国八十八ヶ所お遍路の旅、レンタカーを使って5日間で回ったときの必要費用(宿泊や服装も含む)