スキルアップ

ウォシュレットで水が止まらない!大惨事になる前の対処法

ページに含まれる広告から収益を得ることがあります

ども~!@asuka_xpです。

ネタが豊富というのはブロガーにとって嬉しいことですが、なかなかトイレ事情においては控えめにお願いしたいと自分自身で思っていたところ、実家で危機一髪な目に遭ったのでご報告とその対処法をお届けしたいと思います。

実家にはTOTOのウォシュレット対応のトイレがあります。

まぁ、ここに座り、壁にある操作リモコンから「おしり」ボタンを押すると水が出てくるのはだいたいご存知かと思います。

が!

ウォシュレットの水が止まらずに出続けるというトラブルが発生したのです!

もし、操作リモコンの「おしり」ボタンを押して水の放水がスタートし、用が済んだ後に「止」ボタンを押しても放水がストップしなかったとしたら、あなたは平常心でいられますか?

スタート時にはバッテリーがあったのに、ストップしようとするまでの数秒間でバッテリー残量がゼロになる「まさか」感。

何度「止」を押しても水が出続ける。しかし、かと言ってこのまま立ち上がったらウォシュレットの水が弧を描いて便座を越え、床がビショビショになる。どうしたらいいんだ。。。

考えている間にも水は僕を攻め続け、だんだん我を見失いつつあるのがわかりました。

う!このままではマズイ。

そうだ。
主電源はないのか?

体をひねり便座のサイドを見たとき、何やら3つのボタンを確認。

しかし、この角度ではそれぞれ何のボタンなのかまではわかりません。

ぐぬぬ。。。
このままではいかん!とりあえずボタンを押してみなくては。と、僕は一番奥のボタンに触れてみたのです。

すると、ボワ~ンという機械音と共に水の勢いが弱まり、3秒ほど後には完全に水が止まりました!
そう、見事に一発で電源ボタンを押し当て、電源をオフにできたのです!

人生最大の危機を乗り越えることができた僕はこの惨事を繰り返さないために便座とウォシュレットをくまなくチェック。手前側に「おしり」のオン・オフのボタンがありました。

操作リモコンについては上方に持ち上げると壁からはずすことができ、裏側の蓋から単三電池2本を交換することでウォシュレットは復活しました。

改築時に取り付けたウォシュレットですが、それから10年くらいはバッテリーを交換せずに使用できていたので、母はリモコンがバッテリー式だったことも知りませんでした。

もし、機械音痴の母がこの惨事に遭遇していたら、きっと乗り越えられなかったでしょう。
そんな母のことを「ウンが良かったな」と思わずにはいられません!

この記事が気に入ったら
いいね ! してね!

Twitter で