使い始めたらめちゃくちゃ便利だったので、今回は請求書の作成がオンラインで簡単にできちゃうサービス「Misoca(みそか)」をご紹介したいと思います。
請求書を作るのが初めて人でも簡単!
何気に、サラリーマンを辞めてブログで生活できるようになってから、もう少しで1年が経とうとしています。お陰様で、イレギュラー案件ではありますが、各方面からブログに関連するお仕事の話をいただくようになりました。
→ カワイイ女の子が表紙の「スマホマガジン」に記事を書かせていただきました
で、困ったのが請求書の書き方!!サラリーマン時代に1度も請求書なんか書いたことがありませんでしたし、独立してからも書く機会がありませんでした。
請求書を送ってくださいと言うので、ど、どうしよう~と困っていたところ、初めて利用したのが請求書のオンライン作成サービス「Misoca(みそか)」だったのです。
簡単に使えて、ササッと請求書を作り、PDFファイルの作成や印刷、郵送などもできちゃう!超便利でした!
請求書がネット上で簡単に作れる!スマホやiPadでもOK
misocaの使い方はマジで簡単です。
では、実際に入力しながら解説しますね!下が元の真っさらな請求書。
品番・品名、数量、単価(課税の有無のチェック)、金額の欄があり、それぞれクリックすることで直接入力することができます。
例えば、こんな感じに入力してみました。
金額はすべて自動計算されるので、超ラクチン!!
振込先の口座や備考欄もあり、それぞれ自由に入力可能です。
「送付先」のタブは請求書を郵送で送りたい場合に入力します。メールに添付して送る場合や手渡しする場合は不要です。
「請求元」のタブでは自分の名前や住所などを入れられます。一度入力しておけば、次に請求書を作るときには最初から自動的に入力されているので、手間が省けますよ!
「課税設定」では税別なのか税込なのか、非課税なのか、また、源泉徴収の種別も選ぶことができ、個人事業主の僕にとってこれがありがたかった!
源泉徴収ありにしてみました。請求書のプレビュー画面もこのように反映されわかりやすい!
ブラウザベースなので、iPhoneやAndroidなどのスマホ、iPadなどのタブレットからも使えますよ。
一度作成した請求書はこのようにネット上に残しておけるので、いつでも参照できます。
月5枚までは無料で請求書が作れる!
実は2017年5月にmisocaの料金が改定されまして、基本は月額料金がかかりますがお試し的な無料のプランもあります。
請求書・見積書・納品書・領収書の作成、メール送信、PDF作成、CSVデータダウンロードなど、
便利な機能が使え、まさに神サービス!1ヶ月あたり5枚まで請求書の作成が無料でできる「無料プラン」もあります。
僕のような個人事業主が特殊かどうかわかりませんが、見積書や納品書はたぶん使わない(笑)請求書は作成も管理もできるし、請求書はそのままPDFにしてダウンロードするのは無料できます。
郵送に関しては1通あたり160円で、印刷、封入、郵送など面倒な作業を全部やってくれます!
あとは、弥生会計形式でのダウンロード、CSVでのダウンロードもできるし、至れり尽くせり!印影・ロゴの挿入もできちゃう!
PDF化してダウンロード
僕はmisocaで請求書を作り、PDFファイルをダウンロードしています。
そのまま「ネットプリント」にアップロードし、セブンイレブンから印刷。請求書を自分で封筒につめて企業に郵送しました。ネットプリントなら1枚20円で印刷できますし、misocaとネットプリントの組み合わせは最強です♪
もちろん、自宅にプリンタがある人それでいいと思いますよ!
→ パソコンやiPhoneなどの文章や写真をセブンイレブンで印刷できる「ネットプリント」の使い方についてはこちらをどうぞ♪
@asuka_xpの感想
実際に2度使ってみてましたが、最初に使ってから半年以上のブランクがあったものの、操作にぜんぜん困らずに請求書の作成ができました!
そのくらいわかりやすくて、使いやすいサービスなんだな~というのが正直な感想。
頻繁に請求書を作る人は専用のソフトの方がいいのかもしれませんが、こうやってたまにしか使わないような人にとっては実にありがたいサービスです。これで十分に使えちゃうのがすごい!!
見積書も作れますので、頭の片隅にでも入れておくといざということき非常に便利なサービスだと思いますよ♪
→ ネット見積書・請求書管理サービス 「Misoca(みそか)」
【misoca関連記事】
関連:「misoca」で電子印鑑を捺印して請求書を作成する方法
あさ出版
売り上げランキング: 90,469